こんばんは。
やんぞうです。
今日はコンサル生からの質問があり質問に対してお答えをしたのですが
質問の内容は
ある商品が海外では売れていて日本のAmazonだと無在庫販売者が俺様価格(ぼったくり)ともいえる価格で出品していたのですが
こういうのはどうなんですかね?
という質問を頂いたので僕はオークファンを見てヤフオクの取り引き履歴を確認して下さいと伝えましたが
楽天でも無在庫の販売者しかいないのでヤフオクでの販売履歴があればオークファンから何月何日にいくら?で販売されたのかが解るので確認をしてみて下さいと伝えましたが
もし、この時にオークファンでも販売履歴がなければテスト販売をしてみるしか解らないという回答をしました。
例えば海外で売れていて日本での販売価格が適正価格ではないから売れないという事は多々あるので
テスト販売をしてみてもいいと思いますよって伝えましたが
このテスト販売というのは僕も海外で売れているかを確認してから始めます。
海外でも売れていなければテスト販売すらする価値がないですが
海外で売れていて日本で適正価格を調べるにはテスト販売というのは必要になります。
とりあえず1個2個位仕入れてみて最初は高値で置いておきジワジワ価格を下げるという方法を僕は取りますが
テスト販売なので海外では売れていても日本では売れない可能性もありますが
ライバルが不在で海外で売れてるという根拠があればチャレンジをしてみてもいいと思います。
例えば簡単なのだと海外Amazonのレビューから逆リサーチをしていく感じですね。
海外のAmazonのレビューを見るには
アメリカAmazonで例えると適当にカテゴリーを選び選びおわったらキーワードはいれず
検索ボタンをクリックすると
今回は家電を選びましたが画面が切り替わり左下の方にいくと
ここから確認するとレビューの良い順とかに並び替わるので
ここから日本で売っていない商品とか?
相場からかけ離れた金額で出品していたら
チャンス商品だと僕は考えますのでリサーチの参考にしてみて下さい。
最近は初心者向けの記事を書いていますが
最初はみんな初心者なのでやはり初心者向けの記事の方が需要があるんですよね。
なので少し初心者向けに記事を書いていきますが初心者の方は少しでも参考にして頂ければ幸いです。